確定申告

税務関係

【確定申告】前納保険料等払戻額は一時所得の対象?満期金・解約返戻金の税務を簡単に説明!

2021/3/18    

・生命保険の満期金・解約返戻金の税務を知りたい ・難しいことはいいからポイントだけ知りたい ・前納保険料等払戻額の取り扱いが知りたい 今回は生命保険の満期金・解約返戻金の税務について解説します。 生命 ...

税務関係

【確定申告】e-Taxで「申告のお知らせ」が見られない!?確認する方法を紹介!

2021/3/7    

・予定納税額や振替納税の設定を確認したい ・e-Taxで「申告のお知らせ」を見たい ・電子証明がない場合の対応を知りたい 今回は確定申告に役立つ情報が載っている「申告のお知らせ」について解説します! ...

税務関係

【確定申告】配当所得は確定申告するべき??ポイントを税理士がわかりやすく解説!

2021/3/6    

配当所得は確定申告するべきなのか? 配当所得は確定申告しなくてもいいって聞いたけど本当? 確定申告をすると損をすることがあるって本当? 今回はこんな疑問について解説していきます! そもそも「配当所得」 ...

税務関係

【確定申告】個人事業主も扶養に入れる?「〇〇万円の壁」について解説!

2021/2/25    

「収入があるけど親・配偶者の扶養にとどまりたい」 「個人事業主だけど扶養に入れるのかな?」 「持続化給付金もらったけどこれはどう扱えばいいのか?」 今回はそんな疑問にお答えしていきます! そもそも「〇 ...

税務関係

【確定申告】副業をしている人必見!令和2年分から追加された「雑所得(業務)」とは?

2021/2/18    

今までもサラリーマンなどが副業を確定申告する際は雑所得を使ってきました。 そんな雑所得ですが、今年は何やら見覚えのない区分が追加されています。 「結局副業はどこに計上するのか?」 「事業所得との違いは ...

税務関係

【確定申告】ふるさと納税は確定申告するべき?意外な落とし穴を税理士が解説!

2021/2/13    

お手元に届いたふるさと納税の寄付金受領証明書を見てこんな疑問はお持ちではないでしょうか? 「ふるさと納税したけど確定申告って必要なんだっけ?」 「ワンストップ特例ってなんだっけ?」 今回はふるさと納税 ...

税務関係

【確定申告】税理士が実践!医療費控除の明細書をカンタンに作成する方法!

2021/2/9    

医療費控除の適用を受けるには「医療費控除の明細書」の作成が必須です。 しかし、個人ごと、病院ごとに作成する必要があり「メンドクサイ…」と思われる方がほとんどだと思います。 今回は税理士である私が実践し ...

税務関係

【確定申告】翌年1月に支払った12月の医療費はいつの医療費控除になるの?税理士が解説!

2021/2/9    

「年の瀬に入院してしまって医療費が結構かかった」 「支払が1月になってしまったけど発生主義なのか?」 入院や手術などで高額な医療費が発生した場合、確定申告で「医療費控除」として所得控除が可能です。 医 ...

税務関係

【確定申告】これだけ知っておけばOK!医療費控除の基本を税理士が解説!

2021/2/13    

確定申告の時期が近づくとよく耳にする「医療費控除」という単語。 「医療費控除ってそもそも何?」 「医療費控除って誰でも使えるの?」 そんな疑問はお持ちではないでしょうか? 医療費控除は奥が深く、網羅的 ...

税務関係

【確定申告】診察控えの今年こそ出番?!セルフメディケーション税制について税理士が解説!

2021/1/27    

新型コロナウィルスの感染拡大が続き、収まる気配がありません。 ちょっと咳をしただけで白い目で見られるなど、今まで以上に体調管理に気を使う日々が続いています。 今回はそんな今こそ注目するべき「セルフメデ ...

税務関係

【確定申告】特定口座の源泉徴収あり・なしのメリット・デメリットを税理士が解説!

2021/2/1    

2020年は株式市場が非常に好調で株式投資デビューされた方もいるのではないでしょうか? 取引報告書を見て「利益が出ているけど税金ってどうなんだっけ?」と疑問に思うこともあると思います。 今回は上場株式 ...

税務関係

【確定申告】引っ越し・単身赴任・資格取得で税金が安くなるかも?!給与所得者の特定支出控除について税理士が解説!

2021/1/23    

確定申告の時期が近づいて来ました。少しずつ準備を始めている頃かと思います。 「自分は年末調整で終わっているから関係ない」と思っている給与所得者の方、今一度前年のご自身の活動を振り返ってみてください。 ...

税務関係

【確定申告】2021年から紙申告では控除額が減る!?該当するケースと対処法を税理士が解説!

2021/1/23    

今年もいよいよ確定申告の時期が近づいて来ました。準備を始めている個人事業主の方も多いと思います。 今年は例年通りに申告すると税額が増えてしまう可能性があるため、この点を解説します。 こんな方におすすめ ...

税務関係

【確定申告】スーツ代は?スマホ代は?個人事業主の経費について税理士が解説!

2021/2/5    

「確定申告で出来るだけ税金を安くしたい」 「身近なところで経費になるものはないか?」 こんな疑問を持っている人は多いのではないでしょうか? 今回は「こんなもの経費にできるのかな?」という身近な例を取り ...

税務関係

【確定申告】令和2年分の確定申告の申告期限は?新型コロナウィルスの影響を税理士が解説!

2021/2/2    

「2020年分の確定申告はいつまでにするんだ?」 「今年も新型コロナウィルスで延びるのか?」 こんな疑問を皆さんお持ちではないでしょうか? ここ1,2年は新型コロナウィルスに振り回されている確定申告。 ...

© 2023 Hiroya Blog Powered by AFFINGER5